作業日報より (エンジンマウント溶接補修の巻~6)
作業日報より (エンジンマウント溶接補修の巻~6)




なかなか行事ごとがつずくと更新する時間を作るのも大変です
先週のチタンパイプの溶接作業の紹介を軽く・・・
A/Fセンサーを取り付けるボスの径に合わせて穴を開けます、なるべく隙間のない
ようにギリギリの径で正確に開けていきます、マウントボスはもちろんパイプと
同じ材質を選択します、あとはパイプの中に不活性ガスを流し込みながらの作業に
なります、このあたりは使用する不活性ガスやガスを流す向き、ガス庄などそれなりの
ノウハウが必要です、最近ではほとんどのマフラーに取り付けのマウントが付いて
おりますが取り付け場所の変更や追加またはチタンの溶接やその他特殊な溶接など
技術的に困難な溶接作業ございましたらご相談くださいまし・・・

スポンサーサイト
0コメントを読む