ZX-14R パワーチェック or セッティング
ZX-14R パワーチェック or セッティング


本日、ZX-14R アジア仕様STD状態でのパワーチェックです、今からフルエキによるマフラー
交換及びパワーコマンダーよるセッティング作業に入るまえのデーター取りです,勿論クイックシフター
も導入ですよ
補記類の追加や熱風の処理に違いがみられます、北米仕様には付いていないO2センサーも付いております
基本的には見慣れた形なんですが各部位に熟成進化がかんじとれます。
デモンストレーション的なパワーチェックではなくセッティング屋としてのパワーチェック(SAE表記)
で行っておりますので後輪出力×1.15でおおよそのエンジン出力(カタログ値)として判断しております。


フロントとリヤディスクに取り付けてあるABS及びトラコン用のセンサーローターですがあまり
目立つとかっこいいものではないと感じるかた・・・


ディスクインナーの色に合わせたブラックアウト処理2枚セットです
半艶の特殊ブラックメッキで質感も上々です。
現在車両入庫予定で連絡をいただいているお客様、すみませんもうしばらく
お待ちいただく事になりますが工場の状況が整い次第ご連絡させていただきます。
スポンサーサイト
0コメントを読む