ZZRー1400 2本出し スリップオン ~ フルEXに交換
ZZRー1400 2本出し スリップオン ~ フルEXに交換

1本出しか2本出しかは好みが分かれる所ですが 1本出しのフルエキゾーストに変更してくれとの指示が
やってまいりました
チタンのフルエキなので当然グレードアップになります、そして使える馬の力も増すことでしょう


ただの脱着ならば再利用も比較的可能なマフラーGKですがエキパイ本体が変わりますのでこの辺りは
キチンと新品に入れ替えましょう
取り替え作業ですがラジエーターに当たらないようにラジエーターの位置をずらして作業を行います
お店の仕事なのか?ご自分で交換されたのか?マフラー交換のあとにラジエーターのフィンがグニャグニャ
になってる車両を見かけたりしてますのでこのあたりは用心した作業が必要になります。

定番ではありますが、ゴムひもアクセルの対策にセカンダリーも取り外します、
セカンダリーをのけますと ある回転域の燃調が大幅に狂いますので当然取り外すだけでは問題有りになります
セッティングを行う事を前提に取り外しをしてください。

カチ上げの角度が男です、このエンブレムがリベット留めじゃなかったらあと2万円高くても売れると
思うのですが・・・・・・個人的な感想ですみません m(__)m
パワーコマンダーが届きましたら パワーチェックからセッティング作業へと進めて行きます.

スポンサーサイト
0コメントを読む