ZX-14R 250PS 仕様
ZX-14R 250PS 仕様

GPZ900R ニンジャの972cc仕様は星の数ほどございますが ZX14Rの1540cc仕様は現時点では
まだ日本に数台ではなかろうかと言う噂ですが 興味をもたれているかたはそれなりにおられるみたいです。
各方面からの問い合わせや質問をいただいておりますが現時点では正式な注文を頂くには至っておりませんので
それならばと、まずはデモカー製作のほうに力を入れて行こうと考えております
現在、車体を含めた新車コンプリートマシーンの製作のほうも考えておりますので、まずは慣熟走行の終了した
私乗車(デモカー)に搭載するためのエンジン製作にとりかかっていく予定で計画いたします
オプション項目を選択していただく形になりますが最終的なエンジン出力で240PS~250PS
を予定しております


一般的な耐久性確保はもちろん、直線だけしか楽しめない もったいない仕様 ではありませんので
だれもが普段、オートバイを利用しているように乗る事が可能です。
ウイーリーして前に進まないんじゃないの?とか そんなに馬力出してどこでスピード出すの? とか
少し残念な質問もいただきますが 最新のオートバイにそんなキャパシティーの無い製品はありませんし
私も自らが乗って楽しむために製作いたしますのでそんな不良品は作らないし、作れません
高出力車でも最新の電子制御(トラコンやABS)でだれもが走らせやすくなっております、耐久性も
普段のスポーツ走行使用では問題になる範囲ではありません
なによりも世界最速クラスのオートバイが普通に乗れて、開ければ 超絶トルクでカタパルト発進のような
瞬間移動加速を味わいつつ、流して走れば余裕のクルージングを楽しめる大人な仕様の1台に仕上がります。

まずはSTD車両の基本データー採取から始めます

お問い合わせは MC.マディファイ 橋本 までご連絡ください
スポンサーサイト
~ Comment ~
最初にコメントをいただきましたT様
御注文を頂く場合は申込金をお願いしております。
宜しくおねがいします。
御不明な点がございましたら御連絡ください。
御注文を頂く場合は申込金をお願いしております。
宜しくおねがいします。
御不明な点がございましたら御連絡ください。
- #104 店主
- URL
- 2013.06/10 13:11
- ▲EntryTop
コメントをいただきました方々への返答です
各方面からのお問い合わせや質問を頂きまして、お話しやご案内を数名のかたにさせていただいておりますが今現在で14Rのエンジンにかんしましては正式なご注文は頂いておりません。
輸入部品や一部海外加工も含まれますので金額の変動がある場合もございます
製作納期ですが3~6ヶ月くらいです(仕様により異なります)
現在は慣らしも済んでない新品同様のベースエンジンより製作可能です。
新車の250馬力コンプリートマシンとして製作も考えておりますので年内には
ご案内できるとおもいます。
各方面からのお問い合わせや質問を頂きまして、お話しやご案内を数名のかたにさせていただいておりますが今現在で14Rのエンジンにかんしましては正式なご注文は頂いておりません。
輸入部品や一部海外加工も含まれますので金額の変動がある場合もございます
製作納期ですが3~6ヶ月くらいです(仕様により異なります)
現在は慣らしも済んでない新品同様のベースエンジンより製作可能です。
新車の250馬力コンプリートマシンとして製作も考えておりますので年内には
ご案内できるとおもいます。
- #103 店主
- URL
- 2013.06/08 02:27
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人のみ閲覧できます