BMC エアーフィルター
BMC エアーフィルター

安定した出力を求める時に一番影響する部分
吸入空気量(抵抗)吸気温度です、10Rなんかはメーターに吸気温度が表示されますので
測定の時には確認できたりしますのでたいへん便利です

14Rの場合シャーシダイナモ上ではラム効果が望めません、 走行してない状態だとエアークリーナー
BOX(この場合はフレームやラムダクト)の容量が排気量に追いついていない状態をとあるテスト項目で
確認することができます
なのでできるだけフィルターを通過する吸入抵抗は抑えたいとの目的でエアーフィルターをチョイスします

BMC エアーフィルターレースタイプとフィルターレスネットタイプです
目的別に使い分けいたします

ネットタイプの公道走行は不可なので通常はフィルター面積のあるエアークリナーを使用します
フィルターコットンはデリケートな部分なので長期愛用したい場合は定期的な正しいメンテナンス
が必要になります。


スポンサーサイト
0コメントを読む