NINJA H2 ブーストアップ (ST-2仕様予定)
NINJA H2 ブーストアップ (ST-2仕様予定)

NINJA H2 ようやくオイル交換の順番がやってきました

オイル交換時のオイルフィルター及び ドレンボルトのGKは毎回の交換です
H2に使用するオイルはテスト結果が良好な専用の国産スペシャルオイルを導入しております

フィルターサイズも大きいです、オイルも全容量で5.0リットルとかない大食いです
始動初期のオイルラインへのエアー噛みを少しでも防ぐためにフィルター内部にもたっぷりと
オイルを注いでから取り付けます

弊社が受注するお仕事とはあまり結びつきがない車両なのでH2ネタはお客様への作業報告
ブログではあまり触れてないのですが
裏方的な業務としては出力に対する部品強度を学ぶ為の技術習得として個人的に進行させております
現在の弊社のH2は後輪出力で225PS(SAE)ほどです
エキゾースト+ECUチューンの一般的な数値は確保したと思いますので
現在はすでにセカンドステージ(ST-2)へとコマを進めている状態です
次回の計測目標とする後輪出力は250PS(SAE)くらいを初回の目標にしております
最終的な目標は後輪出力で260PS+(SAE)くらいをとりあえずの目標として考えております
ブースト圧を上げていく作業になりますのでこのあたりは耐久性やメンテナンスサイクル
も考えないといけませんので最終的なエンジン出力としては作業経過で判断しながら
再度考えたいとおもいます。 すでに準備は進めております・・・
後輪出力260PS+(SAE)×1.15でエンジン出力約300PS(弊社計測基準)近くになりますので
とりあえずナンバー付きオートバイで自身が夢に描く最大出力に挑戦したいと考えております
そしてもちろん大切なオートバイとして普通に乗るための耐久性確保と壊れない事と
壊さない事も重要課題にしております。
直線しか走れないとか、止まれない、曲がれない、の300馬力では意味がありません
自身はバンク(ハングオン)して走れる300馬力のナンバー付きオートバイを目指しております




お問合せの回答にはお時間を頂く場合がございます
長文の回答が必要な質問やメールでのお見積もりや金額の問い合わせには即時、対応できない場合もございます
スポンサーサイト
0コメントを読む